特定行為事業所登録完了について

R7.4/10付け

ケアステーション皆信では特定行為を行うため研修を重ねてきました。現在3名で利用者様の胃ろうからの栄養剤流入が出来るよう申請を行っていましたが先日ようやく東京都知事の認可を得ることができました!!

ここまで本当に長い道のりでした・・・

協力してくださったステーション様本当に感謝致します。

今後の展開

現在ケアステーション皆信は3号研修修了という状態です。訪問介護においては3号取得が基本になるといわれています。1,2号は不特定多数の者という大枠になり、障害における特定行為や在宅での高齢者に対する特定行為も画一化されていない状態の方が多いため、3号研修が主体となっている現状です。

その経験も活かし、開設満1年を経過するタイミングで(R7,11月)「同行援護」「行動援護」の申請を進めていきたいと思います。

研修を受けて新たな資格を取得しなければなりませんが、日々勉強し研鑽を積むという意味ではとても良い制度だなと個人的には感じております。

お客様のニーズを合致させながら、全ての事業所が抱えている人材不足とも目を向けつつ少しずつ進化できる事業所になっていけるよう、これからも精進してまいります。

今後とも宜しくお願い致します。